2025年04月11日
Phoineの充電口は綿ぼこりが溜まりやすく、内部で圧縮されて接点の接触不良&充電不良が発生します。
当店でも、「充電できなくなった!」とiPhoneを持ち込まれることがよくありますが、今のところ、約60%が修理不要で、単に充電口に綿ぼこりがたまっているのが原因です。
充電口の奥に溜まったホコリを取り除くには、かなり細い綿棒のようなものが必要です。
金属製だと電気的なショートを発生させる危険がありますので、素材に注意が必要です。
一般向けに良い清掃道具はなかなかないなと思っていたところ、『スマホのおそうじ棒』というものが、100円ショップのダイソーやCan☆Doで売っていたことを知りました(10本入り税込110円)。
綿棒よりも先端がとても細く、充電口の奥にたまった綿ぼこりを簡単に取り除くことができそうです。
ダイソーは在庫切れだとか、新しく「ツインヘッドタイプ」が販売されているとかのようですが、自分ではまだ直接確かめたわけではなく、詳細不明です。
ヨドバシカメラのウェブショップでも同商品が購入できます。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005086048/
なお、Amazonでも売ってるようですが、転売屋価格のようですので、絶対に購入しないよう、ご注意ください。
⬛︎参考記事
110円の「スマホのおそうじ棒 10本入」、直径約1mmの極細ヘッドで隙間も掃除【キャンドゥ】
2025年03月30日 10時00分 公開 ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2503/30/news077.html